SSブログ
設計&PROJECTS ブログトップ
前の10件 | -

集いの場をもつ尼崎木造オフィス完成見学会 [設計&PROJECTS]

尼崎市の久々知西町で進めていましたホームコネクター工法の木造オフィスが完成しました。

つきましては9月15日(土)10:00〜17:00に完成見学会を行います。

ご興味のある方は是非お越しください。予約等は不要です。

会場:尼崎市久々知西町1丁目9-11

連絡先:06-6282-7000

a.jpg


尾浜塗装完成見学会.jpg

A-kindergarten《幼稚園》 [設計&PROJECTS]

一昨年の春より、豊中市で幼稚園のプロジェクトが動いています。

最初はグランドと駐車場の整備計画のコンペで指名をいただきましたが、計画途中で、手狭になった保育室を増築するお話に発展し、企業内保育を含めた3室の保育室と駐車場を兼ねたピロティや既存のエントランスの整備等、増築といっても新築に近い規模のプロジェクトです。

ak-02-2.jpg
計画している建物は鉄骨の2階建で、1階に保育室と倉庫、更衣室、トイレと駐車場をとり、また2階に2つに分けられる大きな保育室とトイレを配置したシンプルなプランの建物です。
保育室のまわりをぐるりと回遊できるように広めの回廊をまわしていますが、道路側や近隣住戸側からは園児が直接見えないようH1200の腰壁で視線を遮り、合わせて道路側の開口を極端に減らすことで、中高層建築条例に配慮した計画にしています。
e.jpg
内観のイメージ。内部は各々の先生が家具や間仕切りで自由にレイアウトできるよう、壁のない体育館や倉庫に近い大きなワンルームにしています。


a.jpg
コンペ当初のグランウンドと駐車場の整備案です。サッカーコートを中心に駐車場から事務室までの職員の動線もゴム舗装することで園児のランニングコースと兼ねる計画です。
c.jpg
概算見積もり時の屋上付きの案。敷地横のグラウンドと屋上広場を鉄骨階段で繋ぎ、階段と回廊をスタンド化する案です。
計画建物は鉄骨の2階建ですが、元々の建物が大きい為、全体での法規制が最大のハードルとなりました。特に中高層の建築条例における近隣説明では、近隣の方はもちろん土地所有者さんの同意も必要な為、挨拶巡りや隣説明会等、今まで経験した事のない設計以外の業務をこなさなければなりません。
昔と異なり幼稚園や保育園等の次世代を担う子供を育てる施設にも反対の声が上がる時勢です。
幸いにもご理解いただける住人の方々ばかりで、大きな反対もなく建築の同意を得られる事ができました。
長い行政協議と確認申請も無事終わり、昨年8月には地鎮祭をとり行い、9月より無事に着工しております。
昨年11月には上棟も終え、引き渡しに向け現場通いの続く充実した毎日です。
d.jpg
8月に行われた地鎮祭。
IMG_6730-2.jpg
配筋検査。
DSC05483.jpg
鉄骨検査。
DSC05667.jpg
2階保育室

西船場会館が完成しました。《集会所・町内会館》 [設計&PROJECTS]

昨年の6月より計画を進めておりました西船場会館が完成しました。町の方々と打合せを繰り返し、紆余曲折ありましたが完成することができ感慨深く感じています。関係者の皆様、本当にありがとうございました。ホームページに竣工写真をアップしましたのでご覧下さい。http://www.tofu-ao.com/tofu/n_kaikan.html


大阪市西区京町堀の西船場公園内に建つ集会所です。  古い会館は公園に面するという環境条件の良い立地を活かせていないように見受けられました。建物自体が閉鎖的で公園側との繋がりが無いため、地域の人がここで何をしているのかということが分かりにくく、この地域に住む人にも近づきにくい印象を与えているように感じました。 そこで公園側に大きく開き、公園との繋がりを求めた会館とすることでこの地域に住まう人が繋がり、新たなコミュニケーションを生む場所を考えました。形態的には1,2階のボリュームを前後にずらすことでピロティや縁側、テラス、バルコニーといった屋外空間が生まれました。晴れた日には軒下でお茶をしたり、テラスではバーベキューを、屋上では子供たちのプールを設置するなど様々な屋外空間が会館を利用する人の活動の幅を広げています。公園からは2階テラス、屋上へと繋がる屋外階段を設置し、会館自体が立体的な公園となるように計画しています。会館内の活動が公園側に見えることで公園に来る新しい住民がこの地域の活動に興味を持ち、気軽に立ち寄れる会館を目指しました。ns07_42A6556.jpgns03_42A6300修正.jpgns30_42A6826修正.jpg





酒蔵の計画《酒蔵》 [設計&PROJECTS]

酒蔵の計画をホームページにアップしましたのでご覧下さい。

山の中に建てられる酒蔵の計画です。世界の名だたるワイナリーはブドウ畑越しにシャトーやワイナリーが鎮座している風景を創出することに力を入れています。これは美味しいワインとなる主原料である独自のブドウを情熱を持って生産しているというワイナリーの誇りと意思表示でもあります。日本酒の世界では蔵元自ら酒造米を生産することはまだまだ少ない状況の中、酒造米を栽培する田んぼに近接した場所で酒蔵を構え、田んぼと酒蔵の風景をつくることが蔵元として大きな意思表示になるのではないかと考えています。この風景は無機質な食品工場や伝統的木造酒蔵では創出されないと思います。吟醸酒のようにエレガントで芳醇な建築を目指しています。http://www.tofu-ao.com/tofu/sakagura.html

osake-03.jpg

osake-05.jpg

osake-07.jpg

大文字亭《旅館・ホテル》 [設計&PROJECTS]

京都の大文字町の旅館の計画です。大文字山が見える高級旅館です。ホームページにアップしましたのでご覧下さい。http://www.tofu-ao.com/tofu/daimonji_guest_house.htmldaimonji14 (1).jpg外観

daimonji04.jpgリビング・ダイニング

daimonji05.jpg和室

daimonji06 (1).jpg寝室


竣工写真アップしました。《AK-house》 [設計&PROJECTS]

3月に完成した豊中市のAK-houseの竣工写真をホームページにアップしましたのでご覧下さい。http://www.tofu-ao.com/tofu/ak-house.html

ak06_42A9135.jpgak03_42A9116.jpg

敷地は豊中駅近くの閑静な住宅地で、大きな邸宅のあった敷地を現在の住宅事情に合わせて分割してできた分譲地角地で通りから目立ち易い反面、プライバシーを保ちつつ光や風の入る開かれた生活をどのように確保するかが求められました。アウトドアやゴルフを趣味とするアクティブな新婚夫婦と愛犬2匹の為の住宅です。個室とアウトドア生活に対応した大きめのガレージと倉庫を1階にまとめ、LDKと主寝室、水廻り、愛犬部屋を2階に上げ、主要な生活が2階で完結できるプランにしています。2階の面積配分が増える分、2階は敷地形状に合わせ目一杯の5角形平面を1階の必要諸室をレイアウトした上にそのままのせた形状で、2階とのずれた部分は半屋外空間としてエントランスや駐車スペース、駐輪場としています。外観も恣意的な形態操作はせず、敷地形状の5角形と隣地2方向からの北側斜線制限に合わせた変形5角形の方形をそのままボリュームに反映させた形にしています。通りから目につきやすい、2階の敷地コーナー部には街との緩衝体として、メッシュ付きのインナーテラスを配置し、LDK、愛犬ルーム、主寝室は全てテラスに面してレイアウトすることで、物干場、BBQスペース、また愛犬のドッグランとして機能します。またこのテラスを介して外部に開くことで、風や光は確保しつつも、メッシュのスクリーンと共に通りから生活空間を奥まらせることで、開きつつもプライバシーを保った生活を可能にしています。ak08_42A9302.jpgak12_42A9382.jpg



ランドスケープデザイン《霊園》 [設計&PROJECTS]

霊園のランドスケープデザインの提案です。01.jpg公園のように作られた霊園が植栽と水盤とコールテン鋼で構成されています。


02.jpg03.jpg

鮨と鉄板さくやま《創作和食》 [設計&PROJECTS]

福島の鮨と鉄板さくやまの竣工写真をホームページにアップしましたのでご覧下さい。http://www.tofu-ao.com/tofu/sakuyama.html

福島の長屋が軒を連ねるエリアにある「さくやま」です。その日に仕入れた厳選素材をお好みの調理方法で提供するスタイルのお店です。高さを抑えたカウンター席と背面の曲面壁で板場を取り囲むように配置し、オープンな板場の調理の過程や新鮮な素材が客席から見えるようにしています。ここではカウンター席に座り料理人の手さばきをライブ感のあるステージとして楽しむ事ができます。さらに通常お鮨屋さんには無い鉄板焼きを提供できるように, 25mmの鉄板を鉄工所で研磨してもらい、 カウンターと同じ高さに並べたスチール架台に載せただけのシンプルで存在感のある鉄板焼き台をオーナーとあつらえました。美しく磨かれた鋼が柔らかい木質の空間の中でアクセントとなっています。170329a.jpg

170329b.jpg 


豊後太郎完成しました。《鮨屋》 [設計&PROJECTS]

北新地のお鮨屋さん「豊後太郎」が完成しました。竣工写真をホームページにアップしましたのでご覧下さい。http://www.tofu-ao.com/tofu/bungotaro.html 

4.JPG北新地のお鮨屋さんです。船大工通りに面する古い雑居ビルの3階、暗い廊下を進むと小さな入口が見えてきます。雑居ビル感を逆手にとり、入口を境界にして内部は木と土で構成された明るく清潔感と高級感ある空間を目指しました。 完全なる和風ではなく少し現代的なテイストを感じられるようなインテリアを目指して作っています。鮨店で最も重要なカウンターには和歌山の桧材を用意し店内の中心にL型に配置しています。鮨店のカウンターは板場と客席とのほどよい緊張感を保つ必要があり、その緊張感が演出できる形状、寸法のスタディを重ね、詳細にわたり店主と決定していきました。付け台の高さ、ネタケースの位置、床レベルの差など様々なカウンター周りを構成する要素によりこの店の居心地が作り上げられています。  

5.JPGカウンター席の背面には個室のテーブル席を効率よく4部屋確保しています。個室には可動間仕切りを設置しており、狭い店内ながら様々な客席対応が可能なプランになっています。木と土という日本人が慣れ親しんだ自然素材に包まれるながら、美味しい料理が堪能できるお店になったのではないかと思います。           

IMG_6275.JPG          こはだ

IMG_6363.JPG          うに

豊後太郎 http://www.bungotaro.jp/


立花アパートメント《重層長屋》 [設計&PROJECTS]

立花アパートメントが完成しました。ホームページに写真を掲載しています。http://www.tofu-ao.com/tofu/nishitachibana.html170211b.jpg

尼崎市の西立花町で計画した長屋形式の賃貸マンションです。敷地は建売り用地をいくつか繋げた東西に長い変形地です。敷地周辺は2階建ての木造住宅が立ち並ぶ住宅街のため、極力ボリュームを抑え周辺環境に馴染むように計画しています。建物の配置は6つのボリュームを雁行させて東西方向に並べ、入隅部分で外壁仕上を切り返すことで、小さな住宅が連なるように見える外観としています。 

170211a.jpg 

それぞれ質感の異なる配色や仕上がこの地域に馴染む景観となると考えています。 各住戸は外観ボリュームの見た目とは異なるプランとしており、戸建て住宅のように感じる広がりのあるプランとしています。 


前の10件 | - 設計&PROJECTS ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。